青森県の施工業者より、カビの臭いのお悩みを解決した事例をご紹介頂きましたので、ご紹介致します。

-----------------------------------------------
こんばんは

先日のカビ除去とカビ防御の作業です。

[カビ除去とカビ防御]

約一年ほど前に床下で漏水があり、カビが発生して、それ以来カビの臭いに悩まされていたそうです。

床下にカビの発生が多少見られて、家全体に臭いがするということで、当社施工のゴールドモアシステムでカビ除去とカビ防御の施工をしました。

床下を重点的に噴霧作業をして、家全体にも噴霧してカビ防御施工しました。

この製品は、目に見えるカビの菌糸、または根系に到達するように処方されていて、目に見えるカビを排除するためにGM6000という製品を使用します。

また、カビ除去プロセスの第2段階として空気中のカビ胞子のレベルを制御するために噴霧作業で空気中の浮遊するカビの胞子の除去をします。
この製品はGM2000という製品を使用します。
この製品は、非刺激性、生分解性、非毒性、非腐蝕性および非漂白性です。
その利点は、あらゆる屋内の調度品のいずれにも害を及ぼすことはありません。
そして、匂いがしませんし使用しても安全であります。

こちらの施工実績報告は、青森県の「おそうじ工房」

おそうじ工房のオフィシャルホームページはこちらをご覧下さい!